
北信州木島スキー場内 キャンプグラウンド原宿
ここには、その時だけ見れる景色と
触れる空気がある
北信濃 木島平スキー場エリア内、原野キャンプ場
キャンプグラウンド 原宿

Wilderness campsite
Camp Ground Harajuku
長野県北信濃、木島平スキー場にキャンプサイトが新たに誕生しました
標高1,352mの高社山の麓、スキー場ゲレンデ内にあるのは絶景の原野キャンプ場。その時しか見れない景色を楽しむ事が出来ます
そして、近郊には温泉や、北信州の地元グルメも楽しめます

個人に合わせて
キャンプサイトは区画がなく、広くエリアをご利用いただけます。

心地よい環境
洗面トイレについては野外でなく清潔な屋内の設備がご利用いただけます。

自然と過ごす
水回り・炊事、流し設備は管理棟前面に設置しています。

温泉で癒す
徒歩圏内に大浴場がございます。また近くに温泉もございます。
標高1,354m。絶景の野原キャンプ場

キャンプ場から前方に広がる木島平村の景色。特に夜景は星空が美しく星に手が届きそうなぐらいに見えます。そんな最高のロケーションで、"雲"が良ければ、朝に雲海をご鑑賞いただけます。
近隣観光は、露天風呂・馬曲温泉や野沢温泉村の外湯、隣は寺の町飯山、少し足を伸ばして北志賀竜王には人気の「SORA terrace(ソラテラス)」も。
当施設ではトイレは屋内、給水・洗い場は管理棟前に設置しています。
運営している弊社は兼業農家で、季節のお野菜や木島平の幻の米、地産地消BBQもお楽しみいただけます。
おすすめの過ごし方
北信州の周辺観光

癒やす
何度も訪れたい野沢温泉、日帰りでも楽しめる露天風呂が近くにあります

食べる
木島平村では、オヤマボクチという山菜を「つなぎ」に用いた幻の蕎麦が食べられます

見る/遊ぶ
木島平村を拠点に北信州の観光スポットや実はキャンプ道具が揃うホームセンターもあります
【キャンプ場利用における安全管理・必須事項】
-
繁忙期のご予約について、管理棟隣接ではなく離れたサイトでのご指定の場合もございます。チェックイン時にサイトエリア確認の上場所をお選びいただきます。区画はありません、了承の上ご予約をお願い致します。
-
当施設では、安全にお客様が楽しめるよう安全第一でサイトの運営を進めてまいります。
-
当キャンプ場は原野・林間でのキャンプとなります。初心者は経験者との同行をおすすめ致します。服装など明らかにそぐわない装備の場合お断りする場合がございます。
-
夏季シーズンは熱中症対策を万全に準備して、お越しください。特に日除け・タープは必需品です。夜間は照明、ランタンなどを設置をしてください。ロッジ管理等から水など運搬(20m~300m)の必要があります
-
火気の取り扱いについては厳格にルールを推進しています。・現地にて指導、ご案内がございますので御理解の上ご利用頂ますようお願い申し上げます。
-
飛び火や、延焼など絶対に起こせません。消火用用水の設置にご協力いただいております。消火用溜め水バケツをご用意いただければ幸いです。また取り扱いについては現地にて指導致します。
【グリーンシーズン注意事項】
-
夏季は特に、熱中症など防止予防のため必ずタープなど日よけをご持参ください。
-
緊急時においては管理棟スペースにて避難可能です。
-
夜間思わぬ冷え込みなど考えられます。対策対応の上お越しください。
-
キャンプ場内で夜間のお過ごしの際、ランタン・懐中電灯など照明を必ずご用意ください。
-
トイレ・シャワーについては管理棟施設内の設備をご利用となります。
-
宿泊・ご利用者はすべて宿泊・施設利用者名簿の記載を必須とさせていただいております。
-
利用条件に相違が合った場合、違約金・追加料金が発生する場合がございます。(巡回確認あります。)
-
620mの高社山の中腹に位置するロケーションです。初心者についてはお申し出ください。
-
安全確認のため巡回があります。お声がけ時の対応が必要となります。
-
コロナウイルス等対策のため、管理棟施設ご利用の際は消毒・マスクの着用を必須とさせていただいております。
-
直火は完全禁止です、コンロや専用の火気専用機器をご利用条件となります。
-
消化用水の設置が必須となります。※現地にて指導、安全確認を実施しています。
-
水場は管理棟前面の水道設備をご利用ください。テントサイトまで20m~300m運搬の必要があり容器をご用意ください。
-
当施設はスキー場ゲレンデに面しており、グリーシーズンは自然豊かな環境です。
-
念の為、動物避け対策をお願いしています。熊よけ鈴などご用意ください。